日常生活自立支援事業って?
日常生活自立支援事業とは、認知症高齢者、知的障がい者、精神障がい者の方など、ひとりで福祉サービスの利用契約などの判断をすることに不安がある方、お金の出し入れ・預金通帳等大切な書類の管理といった日常生活を送るうえで必要なことについて不安がある方が、社会福祉協議会と契約を交わし利用できる制度です。
なお、本制度における契約は、ご利用される方、高知県社会福祉協議会、土佐清水市社会福祉協議会との三者契約となります。
支援の内容
- ・福祉サービス利用のための情報提供・相談
- ・福祉サービス事業所との契約・または契約をやめること
- ・福祉サービスの利用料の支払い
- ・福祉サービスへ不満があるときの苦情解決のための制度の利用
- ・医療費支払いの手続き
- ・税金、社会保険料、公共料金を支払う手続き
- ・日用品等購入代金を支払う手続き
- ・年金や各種手当等の受領に必要な手続き
※ 社会福祉協議会が預金通帳等を預かり、金庫で管理することもできます。
- お預かりした大切な書類を、銀行の貸金庫等で管理します。
- お預かりできる書類: 年金証書・定期預金証書・預貯金通帳・実印など
- ・福祉サービス利用援助
- ・日常的金銭管理サービス
1時間 1,500円
(30分 750円)
1年間 6,000円
(1 か月 500円)
相談受付
ご本人・ご家族・関係機関等からの相談を受け付けます。
面談
ご本人と面談し、制度利用の意向を伺うとともに必要性を見極めます。
ご自宅や施設等への訪問もいたします。
契約書・支援計画作成
ご本人の希望を伺いながら支援計画を作成・提案いたします。
契約締結
制度利用・支援計画に納得いただけましたら、ご本人・高知県社会福祉協議会・当会との間で三者契約を結びます。
サービス開始
支援計画に沿って支援を行います。
専門員による相談受付・支援計画作成は無料です。
ただし、経過に沿って行われる各種支援は有料です。